JOHNSON’S TEA LOUNGE から待望のオリジナル茶葉誕生!3種の茶葉 自宅での楽しみ方をご紹介
たべる
#ジョンソンホームズアンバサダー#ティーラウンジ#暮らし方#茶葉
白崎 貴子2025.03.21
まだまだ朝晩が冷えるこの頃、
温かいお茶でホッと一息のお供にJOHNSON’S TEA LOUNGEの茶葉はいかがですか?
2025年の2月末から、JOHNSON’S TEA LOUNGE待望のオリジナルティーバッグが登場しました。

■煎茶の渋みと甘く爽やかな香り。『龍眼煎茶』
静岡県産の一番茶の煎茶と果実のフレーバーのブレンド茶。
カットしたレモンピール、ライチに似た南国のフルーツ”龍眼(ろんがん)”のフレーバーが入っています。
煎茶特有の渋みと、甘い龍眼が香る茶葉です。
■お料理にも使える一杯。『しょうが玄米茶』
静岡県産やぶきたを使用した玄米茶をベースに、しょうがをブレンドした茶葉。
香ばしさとしょうがの風味で、他にはないしょうが感。
しっかりと体を温めてくれるので元気がない時の味方になってくれる茶葉です。
■酵素発酵させた香り高いお茶。『La香寿』
静岡市本山地区の茶園で発見された実生(種から蒔かれて育った茶)の茶を直育成したこの茶葉は、マスカットのような爽やかな香り。
この香りを最大限引き出すため、酵素発酵をさせ、人工香料を一切使用することなく香りを高めています。
異なる味が楽しめる3種はご自宅用はもちろん、ちょっとしたギフトにもぴったり。
今回は自分らしい暮らしをたのしむジョンソンホームズブランドアンバサダーのみなさまに、
JOHNSON’S TEA LOUNGEのオリジナルティーバッグの楽しみ方を教えてもらいました。


酵素発酵茶「La香寿」から飲んでみました🍵
お茶と共についついおやつが進んでしまいおかわりしました。
普段から台湾茶もよく飲むので発酵系ならではのコクと日本茶の味がブレンドされていてとっても美味しかったです!
(marimo_no_ieさん)
“自宅でもお茶の時間を楽しんで欲しい”という想いから
スタッフさんが静岡にて茶葉を選定したこだわりのお茶。
まずは 「La 香寿」 をいただきました😌
蒸らしてるときからとても良い香り。
香りがしっかりあるけど、とても飲みやすかったです☺️
(hokkaido__home さん)

☾ しょうが玄米茶 ☽
ふんわりしょうがは感じるけれど、強すぎないので
子どもたちも2人ともおいしくいただけました!
お食事と一緒に楽しんで下さいとのことだったので、
和食の日の夜ごはんのお供に𓈒𓏸
おいしいお茶があると、ガラスの素敵な急須が欲しくなるな〜ᝰ✍︎꙳⋆
(niko_home_2022 さん)

お茶漬けにしても、という説明があったので、それならば!!!と夕飯にお茶漬けバイキングを開催。
いろいろ具材を用意して、お茶も用意。
しょうがの香りがしっかりして、身体もポカポカあたたまる!!!
間違いなくお茶漬けにあうお茶です!
おかげでおかわりの嵐が巻き起こりました。笑
(maya_home0114さん)


酵素発酵茶「La香寿」をアイスで頂きました。
最近ぽかぽかしている日が多いので、冷やして飲むことも増えてきました。
慌ただしい毎日にほっと一息大切ですよね。
Johnson’s tea loungeに中々行けないから自宅で楽しめる茶葉は嬉しい。
今度はお店の人が淹れてくれたのも飲んでみたいです。
(29fuku_daifuさん)
いかがでしたか?
3種類とも茶葉のご購入はもちろん、店内でもお召し上がりいただけます。
店内で楽しんだお茶の味を、そのままご自宅でも。ちょっとしたギフトにもぜひご利用くださいね♩
こちらにご紹介している投稿はアンバサダーさんのInstagramからも見ることができます!
気になるアイデアがありましたらアカウント名のリンクからアンバサダーさんのインスタグラムアカウントをのぞいてみてくださいね。
JOHNSON’S TEA LOUNGE
〒060-0061 札幌市中央区南一条西6丁目4-1 あおばアネックスビル2F
営業時間: 11:00~19:00(L.O. 18:30)
電話番号:011-209-3989
Instagram:@johnsonstealounge
- 記事を書いた人
- 白崎 貴子 ジョンソンホームズ マーケティング室
衣食住を自分好みにアレンジするのが好きです。
特にお家で好きなラジオをかけながらゆっくりご飯を作ったり、お花や緑が目線に入ったりすると心が落ち着きます。