この家事やめました!やめる家事を考えて実際に私がやめたこと

掃除・お手入れ

中村亜矢子2022.07.29

こんにちは、ジョンソンレディの中村です。

 

掃除、洗濯、食事作り…と、私たちは毎日たくさんの家事に追われています。

 

でもそのなかには、「しなくてもよいこと」や「ちょっとした工夫でグンと簡単になるもの」も含まれているのではないでしょうか。

 

「するのが当たり前」「使うのが当たり前」と思っていた家事やアイテム。

その中でも、やめられるものはやめる!それが今回の私のテーマです。

 

私、中村が実際に「やめた家事」の実例をお伝えします。

やめた家事:キッチン編

お家のなかでも特に汚れが気になる「キッチン」。

 

私が「やめた家事」「使うのをやめたアイテム」を一気にご紹介します!

 

キッチンでやめた家事

冷蔵庫の上の掃除をやめました!

誰も気づかないけれど、けっこう汚れるのが冷蔵庫の上。

 

一度頑張って掃除をしたら、ラップを張りましょう。

次からは、ラップをはがして交換するだけですみます。

 

野菜室の掃除をやめました!

意外に汚れがたまる、野菜室の底。

 

野菜を紙袋に入れて仕切り兼収納にすれば、汚れてもそのまま捨てられ便利。

同じ大きさの紙袋でそろえると、スッキリ見える上に仕切りもしやすくなります。

 

キッチンパネルの掃除をやめました!

水や油汚れが付きやすいキッチンパネル。

 

汚れ落ちしやすいビニールシートを張ってみましょう。

ぐんと掃除がしやすくなるうえ、汚れがひどくなったらはがして交換を。

 

ふきんを洗うのをやめました!

キッチンペーパー、100均の安い不織布ふきんを使い捨てに。

 

薄い不織布ふきんは、普通の布に比べて軽く水洗いできてすぐ乾き、数回使えて経済的です。

最初は野菜の水切り、次はテーブル拭き、最後はキッチン周りの拭き掃除に使用し、最後は捨てる、といった使い方も。

 

キッチンで使うのをやめたアイテム

スポンジ置き場を使うのをやめました!

スポンジを置くラックには凹凸があり、洗うのに意外と手間がかかります。

 

そこでラック自体を取り払い、ダイソーで買った「キッチンフック」を使うことに。

 

これは裏がシール、表がスポンジをくっけられるマジックテープになっていて、キッチンの内側にスポンジを貼り付けることができます。

 

使い捨てなので、しばらく使って汚れてきたら交換すればOK。

スポンジ置き場を洗う必要がなくなりました。

 

キッチンフックはこんなかんじのシールです

スポンジを直接貼れます

アップはこんなかんじ。すっきり!

三角コーナーを使うのをやめました!

隅々まで洗うのが面倒なうえ、三角コーナーに手洗いの水がかかることでバイ菌が繁殖するという情報も。

 

三角コーナーを取り払い「立てるゴミ袋」で代用しています。

穴あきゴミ袋を吊るす、吸盤タイプもよいと思います。

 

 

排水口のネットやフタを使うのをやめました!

ネットを使わずフタをしないことで、「少しでもゴミがたまったら捨てよう」という気持ちに。

 

細かい汚れをキャッチしてくれる排水口ネットですが、水が少しずつ流れていくようになることで、排水管のなかに汚れが蓄積しやすくなるそうです。

 

ネットを使うご家庭は、時々バケツの水を一気に流すようにするのがおすすめです(水道の水圧では弱く、効果が落ちます)。

 

食器用水切りかごを使うのをやめました!

水切りかごもまた、洗うのが面倒なアイテム。

どうしても生活感が漂うし、食器が乾くまで放置するため水アカ汚れも気になります。

 

そこでお洒落な箱の底に、珪藻土のマットや吸水マットを敷いて使うことに。

形もシンプルなので洗いやすく、インテリアにもなります。

使用後は収納することもできますよ。

 

 

包丁置き場を使うのをやめました!

キッチンの扉の内側についている包丁置き場。

洗えないことをストレスに感じているというジョンソンホームズのオーナー様の声を耳にしました。

 

そういう場合はネジで取り払ってしまいましょう。

包丁もカトラリーに入れ、引き出しに収納すればOKです。

 

包丁置き場がないとスッキリ

刃が痛まないように布などを敷けば、ずれたりもしなくて一石二鳥です

グリルで魚を焼くのをやめました!

「魚は食べたいけれど、グリルを洗うのが面倒で…」というのは、多くの主婦が抱える悩みですよね。

 

魚焼き用のアルミホイルを使えば、フライパンで美味しく手軽に魚が焼けます。

 

 

やめた家事:トイレ編

毎日使う場所だからこそ、汚れが目立ってしまうトイレ。

 

トイレで使うのをやめたアイテムをご紹介します!

 

トイレで使うのをやめたアイテム

トイレブラシを使うのをやめました!

使い終わった後に水がたまり、不潔になりやすいトイレブラシ。

 

使うのをやめ、使い捨て手袋をして、5~6個入り100円のスポンジを2、3個に切ったもので直接掃除するように。

 

もちろんスポンジも1回使ったら処分します。

衛生的で、隅々まできれいになりますよ。

 

トイレのスポンジ

 

トイレマットをやめました!

トイレマットは、トイレを自分好みの空間にできるアイテムのひとつ。

 

ですが、思い切ってトイレマットをやめてみると「床の拭き掃除が楽になる」「洗濯物の手間が省ける」などのメリットがありますよ。

 

「水汚れが気になるからトイレマットは欠かせない!」という方におすすめなのが「拭けるタイプのトイレマット(シート)」。

 

布製ではなく、塩化ビニール樹脂などの材質でできた透明なものだと、汚れてもサッと拭き掃除ができますよ!

 

 

やめた家事:浴室掃除・洗濯編

放っておくと水アカなどの汚れが気になってしまう浴室や、「洗って、干して、たたんで、しまう」とすることが多くて大変な洗濯。

 

そんなちょっと面倒に思ってしまうお風呂掃除や洗濯の「やめた家事」をご紹介します!

 

浴室でやめた家事

バスタブや洗面器の掃除をやめました!

バスタブや洗面器に「こすらずにきれいになる」と書かれたタイプの洗剤をまんべんなくかけて数分放置。

 

シャワーの水をかけてみたところ、実際にしっかりと汚れが落ちました。

ハイテク洗剤はぜひ活用しましょう。

 

洗濯でやめた家事

洗濯物をたたむのをやめました!

洗濯干しスペースの横にファミリークローゼットを作り、ハンガーにかけたまましまうことに。

 

衣類は「かける収納」が楽チンです。

 

アイロンがけをやめました!

脱水を1分だけにすると、水分を含んだ重みで自然に衣類が伸び、アイロンがけが不要に。

生乾き臭が着くのを避けるために「脱水後はすぐに干す」「密着させずに干す」のがポイントです。

 

また「形状記憶素材のシャツを選ぶ」「ハンカチはタオル素材のものにする」といった選び方の工夫も◎。

 

パジャマをしまうのをやめました!

毎日使うパジャマ。

可愛いカゴを用意して、リビングに置くように。

 

夜、お風呂に行く時に、さっと出して持っていけます。

 

セントラルヒーティングのパネル掃除をやめました!

家全体を暖めるセントラルヒーティング。

オフシーズンの間は、透明なテーブルクロスをサイズに合わせて切り、マグネットで留めておけば汚れがつきません。

 

サイズに合わせて木のボックスを作ってかぶせているジョンソンホームズのオーナー様もいらっしゃいました。

お子さんがパネルに上るのも防げるとのことです。

 

 

やめた家事:食事編

朝昼晩の食事作りも、ちょっとした工夫で時短になりますよ!

 

食事作りでやめた家事

献立を考えるのをやめました!

(1)毎朝同じメニューにしちゃう!

毎日毎日献立を考えるのは大変なこと。

「朝はご飯、みそ汁、玉子、納豆」と決めてしまうのも一案です。

 

子どもが3人いる我が家でやってみましたが、誰からもクレームは来ませんでした。

家族が好きなもの、食べやすいものにするのがコツです。

 

 

(2)家族にもメニューを考えてもらう

「土日はお母さんはメニューを考えません。家族で考えてください。何も案が出なければカレーにします!」というルールを設定。

 

それ以外にも「困ったらカレー」「お母さんが飲み会の時はカレー」など、ある意味「開き直ったルール」を作り、考えない日を作ることでストレス軽減を。

 

どうしても家事負担が偏りがちなお母さんですが、頼み上手、頼り上手を目指してみてはいかがでしょうか。

お互い「ありがとう」の声掛けは忘れずに。

 

頻繁に買い物に行くのをやめました!

買い物に行くとついつい余計なものまで買ってしまいがち。

 

札幌ならコープさっぽろの宅配サービス「トドック」や、通販などを利用してみましょう!

 

計画的に買い物をすれば、ムダづかいもしなくなります。

 

 

やめる家事を選ぼう。自分にあった方法で楽しく家事を!

掃除、洗濯、料理など様々な家事がありますが、無理して全部がんばらなくても大丈夫です!

 

今は便利なグッズや手ごろな使い捨てアイテムが登場し、手をかけなくても快適な生活ができる時代。

やめる家事を選んで、少しでも負担を減らしましょう。

 

ちょっとした工夫や発想の転換で家事にかける時間が減れば、それだけストレスも減って、家族との時間や自分の時間が増やせます。

 

便利グッズや、使い捨てアイテムを上手に利用し、各家庭に合った方法で、楽しく家事ストレスを減らしていきましょう!

 

「はれ暮らし」では、住まいと暮らしのさまざまなお役立ち情報を発信しています。

他のコラムもぜひ参考にしてみてくださいね!

 

記事を書いた人
中村亜矢子 ジョンソンホームズ  メンテナンス部 ジョンソンレディ

音楽大好きです。聴くのも演るのも好き。生活に潤いと幸せをもたらす音楽はなくてはならないものです。人と話すのも好きで、ジョンソンレディとしてみなさまのお役に立てたら…と思っています。

Topics

NEW

読み物インテリア

【スタッフのお宅、おじゃまします。】#7 インテリアオタク ショップスタッフの家

読み物取り組み

ジョンソンお仕事日和 「現場の社員がすべて実行!委員会制度 」

読み物インテリア

ナチュリエ アーバンアウトドアハウス キャンパーと作った石山モデルハウス

11/23

イベントインテリア

ツリ―キャンドル付き クリスマスアロマトレー

満席

読み物取り組み

あなたの電気代が安くなる!オーナー様限定サービス「JOHNSONでんき」誕生

MAGAZINE/最新記事

NEW

読み物インテリア

【スタッフのお宅、おじゃまします。】#7 インテリアオタク ショップスタッフの家

読み物取り組み

ジョンソンお仕事日和 「現場の社員がすべて実行!委員会制度 」

読み物インテリア

ナチュリエ アーバンアウトドアハウス キャンパーと作った石山モデルハウス

読み物取り組み

あなたの電気代が安くなる!オーナー様限定サービス「JOHNSONでんき」誕生

読み物取り組み

「子ども食堂」のサポート

EVENT/最新情報

11/23

イベントインテリア

ツリ―キャンドル付き クリスマスアロマトレー

満席

11/30

イベント生活

クリスマスリースづくり

満席

12/14

イベントインテリア

美人色発見!パーソナルカラー診断

要予約

12/14

イベントインテリア

しめ縄リース

満席

12/1

イベントたべる

【COZYオーナー様限定】COZY Year-end party 2024

要予約